シンガポールで話される言語の種類

シンガポールで話される言語の種類

シンガポールで話される言語の種類

 

シンガポールには、英語、マレー語、中国語(華語)、タミル語と4つも公用語が存在します。シンガポールはイギリス植民地時代に中国、インドネシア、インドなどからやってきた移民の子孫で構成されている国なので、それぞれの民族への配慮の結果、公用語を複数設けたのです。

 

独立直後から、二言語政策が導入され、ほとんどのシンガポール国民はバイリンガルもしくはトライリンガルです。学校では英語を共通語として、各民族の言語が必須科目として教えられているのです。

 

■言語の種類と割合

第一言語の割合は、ざっくり中国語が5割、英語が3割、マレー語が1割、タミル語が0.3割といった感じです

 

英語

事実上共通語として機能しているのは英語になります。政府発行の公文書なども基本全て英語です。全ての国民はほぼ例外なく英語を話すことができ、世界共通語でもある英語がアジアの中では抜きんでて浸透していることも、シンガポールが優れたビジネス環境として、注目されている理由の1つでしょう。逆にいえばシンガポールに留学や就職を目指すならば英語力が必須で求められます。

 

シンガポール独特のマレー語や中国語の訛りが出ている英語をシングリッシュといいます。

 

マレー語

かつてシンガポールが隣国マレーシアの一部だった名残で、憲法上はマレー語が国語となっています。国歌斉唱や軍隊の号令などではマレー語が使われます。

 

中国語

シンガポールは中国にルーツを持つ華人の割合が最も多いだけあり、中国語を第一言語としている国民が多いです。しかし同じ中国語でも広東語、潮州語、福建語、客家語、海南語など出身地により母語としている方言は異なる場合があります。

 

タミル語

インド南部のタミル語圏から来た人々が話す言語で、シンガポールに住むほとんどのインド系の人々はタミル語を用います。一部ヒンディー語(インドではこちらが公用語)、パンジャブ語など他のインド系の言語を使う人々もいます。

シンガポールで話される言語の種類記事一覧

シンガポールは四つの言語が公用語となっていますが、ビジネスや教育の現場で圧倒的に多用され、事実上シンガポール国民の共通語として使われているのは英語です。家庭内で使われている言語としても、英語の割合が最も高いです教育現場では英語を共通語として、それぞれの母語を学ぶという二言語化政策が導入されており、ほとんどの国民はバイリンガルもしくはトライリンガルです。シンガポールは世界有数のグローバル企業の拠点で...

シンガポールは中国語を母語とする華人が最大の民族集団ですが、シンガポールの国語はマレー語になっています。これは初代首相リー・クアンユーがマレー語を母語として育ったこと、独立直後のシンガポールは資源もなにもなく隣接するマレー語圏とうまくつきあっていく必要があったことなどが理由として挙げられます。教育やビジネスの場で使われる第一言語も英語になっていますが、これも中国語よりも英語を公用語にしたほうが、ヨ...

英語、中国語、タミル語、マレー語と4つも公用語が存在するシンガポールですが、この中で唯一国語に指定されているのはマレー語です。マレー語はマレー半島周辺地域に住む人々が用いる言語で、広くはマレーシア語やインドネシア語も含まれます。しかしマレー系住民以外は、日常生活でマレー語を使用することはほとんどありません。教育現場やビジネスの場で共通語として使われるのは圧倒的に英語です。シンガポールで最大の民族集...

トップへ戻る